以前、このブログで取り上げましたおすすめのノートパソコン(15P1200-C-FXB [Windows 7])キャンペーンが終わったこともあり今まで6万円程度だったものが税込で7万円を超えているので新しくおすすめのノートパソコンを探してみました。
現在、コストパフォーマンスに優れているパソコンは
15P1200-C-FXB [Windows 8.1 Update] 58,980円

ノートパソコン
ノートパソコン(ノートPC)ならBTOパソコン通販のパソコン工房。モバイルからグラフィック搭載のハイエンドノートパソコンまで豊富なラインナップが魅力。選べる安心3年間保証。国内生産iiyamaPCも充実!カスタマイズ可能でBTO通販ショップならパソコン工房。
以前紹介したパソコンと同じくSSD搭載になっているため全体的な性能は低いですが、HDDのパソコンよりはかなり早いです。
SSDとHDDの違いを簡単な説明
SSDとHDDはUSBフラッシュメモリとCD-RWの違い同じです。
両方ともデータを読み書きすることができますが、CDに焼き込むHDDよりUSBフラッシュメモリの方が断然速いですよね。
同じようにSSDの方が断然速くデータの読み書きができるためパソコンの起動からwordなどのソフトまで全ての動作が速くなります!
下の動画は同じ性能のパソコンでSSDとHDDを比較した動画です。
SSDは32秒で起動が終わるのに対してHDDは1分以上と2倍の差が出ています!
HDD vs SSD 起動速度の比較
今後はSSD搭載パソコンが主体になってくると思いますが、今はまだHDDのものも多いので購入する際には注意してください。