ネットニュースGoogleドライブでご意見ページを作る ご意見・ご感想ページを作成しましたが、今回はその作り方についてです。 Googleドライブにアクセスから作成、公開するまでの方法を解説します。 目次 ①Googleドライブにアクセスして新規作成 ②無題フォー... 2015.08.07ネットニュースブログ
ネットニュースわかりづらいGMOのキャッシュバック申請 ポケットWiFiを契約していますが、GMOを通してキャッシュバックを受けられるプランにしていました。 最近になりキャッシュバックの申請を終えたのですが、なかなか分かりづらいのでGMOのキャッシュバックについて解説します。 ... 2015.06.18ネットニュースブログ雑記
ネットニュース被害者から聞く架空請求の手口! 知人Aさんから、架空請求の被害に遭ってしまったと話しがあり、その手口を「にせサギ」で活用してほしいとのことで状況を紹介します。 目次 1、身に覚えのない請求に焦って電話 2、電話では怖い男性と優しい女性 3、対応方法 4、相談場所... 2015.06.13ネットニュースブログ
WindowsWindows10のアップグレードは待ちましょう! 来月末にリリースされるWindows10はWindows7とWindows8に限り発売後1年間無料でアップグレードができます。 しかし、無料だからといってアップデートできるからと言ってすぐにアップデートしてしまうのは危険です。 ... 2015.06.09Windowsネットニュースブログ
ウイルス添付ファイルは開かない! 125万件の個人情報が流出した日本年金機構の年金情報流出事件ですが、だんだんと原因などが報道されるようになりました。パスワードの設定がされていなかったりずさんな情報管理が浮き彫りとなっていますが、今回は標的型メールについてです。 今回... 2015.06.05ウイルスネットニュースブログ
ネットニュースSorceForgeのGIMP改変はどういう意味か アメリカのオープンソースソフトウェアライブラリサイト「SorceForge」が人気レタッチソフト「GIMP for Windows」のインストーラーへサードパーティー製のソフトをバンドルしていたことが判明して問題なっています。 目次 ... 2015.06.03ネットニュースブログ
ネットニュース年金情報流出と今後の詐欺 6月1日に日本年金機構より個人情報が125万件したことを発表しました! 発表によると流出した情報は以下のようになっています。 日本年金機構の個人情報流出について()より引用(6/2確認) 基礎年金番号はひとりひ... 2015.06.02ネットニュースブログ雑記
ウイルスオフィスソフトのテンプレートダウンロードに気をつけて 自分はにせサギの冊子を作るときなどにインターネット上からすでにあるワードやエクセルのテンプレートをダウンロードすることが多いです。 最近は封筒の宛名を印刷するワードのテンプレートをダウンロードしました。 インターネットですでにあ... 2015.05.29ウイルスネットニュースブログ
スマートフォンzenfone2 契約と回線速度 ASUSより発売されたzenfone2のレビューの続きになります! 私の場合、zenfone2は実験目的兼simルーターとして使いたい、というのが購入動機でした。 なので、今回は契約したmvnoやwifiの速度についての内容です... 2015.05.21スマートフォンネットニュースブログ
ネットニュースzenfone2 格安SIM比較 ASUSより発売された、androidスマホ、zenfone2についてレビューを執筆したいと思います。 まず、今回購入したモデルは、メモリ4GB、ストレージは32GBモデルです。 本体価格は¥49,460でした。一見すると高価に見え... 2015.05.18ネットニュースブログ