ブログ映画ハーモニー 原作とは違う告白(ネタバレあり) Project Itoh3部作の2作目ハーモニーを観てきました! いろいろと不満な点もありますが、映像化の難しい話をよくここまでビジュアル化できたなと思っているので個人的には満足しています。 ハーモニーですが、屍... 2015.11.18ブログ映画雑記
ブログ映画ハーモニー 朗読しおりの再生方法 屍者の帝国に引き続き、映画「ハーモニー」の来場者特典である朗読しおりの再生方法を紹介します。おそらく、屍者の帝国は観ていなくてハーモニーを観た方がしおりの再生方法がわからなくて苦労している方がいる思われるので掲載しておきます!朗読の再生方法... 2015.11.16ブログ映画雑記
ブログ屍者の帝国 特典しおりの音声再生方法 屍者の帝国観てきました! 原作を前日になんとか読み終えたこともあり、原作との違いも含めて楽しめました。 公開から日が経たずに観れたので特典のしおりも入手できました。自分はハダリー・リリスのしおりでした。 ... 2015.10.13ブログ映画雑記
ブログ映画「屍者の帝国」を観る前からわかる原作との違い 今週末に屍者の帝国を観に行く予定です!今から楽しみしています。 伊藤計劃の映画化プロジェクトは虐殺器官の制作会社が自己破産してしまい虐殺器官が上映延期になるなどありましたが、屍者の帝国は無事に上映を開始し、ハーモニーは一ヶ月早い11月... 2015.10.09ブログ雑記
BOOKS裏社会との繋がりを指摘する「崩壊する介護現場」 中村淳彦さん著の「崩壊する介護現場」読みました。中村淳彦さんは2008年から自分で介護事業を始めた方の本になります。マスコミの報道では、重労働や低賃金ばかりが取り上げられ、介護人材問題に関してはあまり語られることはない。ただ蓋を開けてみれば... 2015.08.05BOOKSブログ雑記
BOOKSあなただけができることをやりなさい〜ソフトウェア界の偉人23人の名言集〜 図書館のパソコン関連の棚にあり面白そうだったので読んでみました。 名言集というのは、単純に名言を集めたものとある人に焦点を当ててある名言とその背景を描くものがあります。 「あなただけができることをやりなさい〜ソフトウェア界の偉人... 2015.07.08BOOKSブログ雑記
ブログ捨てメアドの勧め 最近、いろいろなウェブサービスに登録して使用しています。 その際に自分は捨てメアド(登録専用のメールアドレス)を使用しています。そうすることでショッピングサイトからのメールはよく使うメアドには届かなくなりますし、万が一情報が流出しても... 2015.06.27ブログ雑記
ブログブログは見直すことも大事 ブログをやっている方はよくGoogleAnalyticsなどのアクセス解析を使ってアクセス数や人気のあるブログ記事を確認をしていると思います。 過去のブログ記事はそのままという人もいると思いますが、見直すといろいろ手直しが必要な時があ... 2015.06.26ブログ雑記
ネットニュースわかりづらいGMOのキャッシュバック申請 ポケットWiFiを契約していますが、GMOを通してキャッシュバックを受けられるプランにしていました。 最近になりキャッシュバックの申請を終えたのですが、なかなか分かりづらいのでGMOのキャッシュバックについて解説します。 ... 2015.06.18ネットニュースブログ雑記
BOOKS鹿の王は読書の醍醐味を味わえる! 上橋菜穂子さん「鹿の王」を読み終わりました! 本屋大賞に選ばれており期待して読んだのですが、期待以上に良く、今年に入って読んだ本の中でもトップ3に入る小説でした。 鹿の王は 強大な帝国・東乎瑠にのまれていく故郷を守るた... 2015.06.11BOOKSブログ雑記